X



西鉄はなぜライオンズを手放したのか?

1神様仏様名無し様
垢版 |
2024/08/03(土) 17:24:34.81ID:FGdoIxaf
黒い霧があったとはいえもったいない
185神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/13(木) 07:07:56.23ID:zsNBQFct
福岡人って西鉄ファンがソフトバンク応援して地元球団応援してる人多いな。
ただソフトバンクホークス優勝日本一する度に新聞、テレビでリーグ優勝22回、日本一11回の意味理解出来てるのかな?
西鉄時代リーグ優勝5回、日本一3回通算成績カウントされてると本気で思ってそう。
186神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/13(木) 07:57:31.41ID:+I94ogLH
福岡から首都圏への移転がオーナー会議で良く認められたものだ
当時首都圏には5球団がひしめき合っていたから、ライオンズ移転は良く思われなかったに違いない
ライオンズの移転は難民受け入れのようなもの、移転を認めてもらえずにライオンズ消滅の場合もあり得た
2025/03/13(木) 08:02:55.69ID:Mc0/ZUme
江本や新庄が「ライオンズは中部に行くと良い」と言い出している。
そうは言っても自前の球場が所沢にあるからねえ。
188神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/13(木) 12:32:53.58ID:O59feP59
>>186
パリーグは6球団を維持できるか瀬戸際の状況下で現れたホワイトナイトが堤義明
しかも首都圏本拠だから万々歳で迎えられた
交通インフラが発達途上の時代は
189神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/13(木) 12:41:58.10ID:arvTxCMO
伊原も大学時代に埼玉に在住した経験があるから、西武による買収を歓迎していたとか。
坂井の回想と食い違いがあるから、坂井が他の選手の発言を勘違いしたのかも。
190神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/13(木) 12:47:35.08ID:O59feP59
交通インフラが発展途上の時代は首都圏か関西圏に集中してもらったほうが
選手移動も経費がかからないし試合スケジュールも組みやすいのだ
191神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/13(木) 13:53:08.21ID:+I94ogLH
「フランチャイズの集中は許されない!」
ロッテとニッポンハムがこう言って反対したら面白かったな
これに呼応するように阪急、南海、近鉄も反対したらオーナー会議はどうなっていたか興味深い
うまく行けばライオンズの移転を阻止出来たかもしれない
ライオンズがどうなったかは知らないけどね
2025/03/13(木) 14:17:41.80ID:HLIQawlD
>>191
「リーグの維持」が最優先事項で球団消滅・5球団になって球界再編なんて事態は避けたいだろう
福岡野球株式会社を破綻させて東京の余所者じゃない、福岡や九州の人間による広島カープ方式の運営を目論む勢力もいたらしいが西日本新聞の記者は見通しが甘過ぎる、と断じていた
193神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/13(木) 17:43:35.35ID:NEHaXxaU
支店経済の福岡で球団維持できるほどの企業があるのかどうかという話になるからね
カープだってマツダがケツ持ちしてるようなもんだし
2025/03/13(木) 17:50:08.53ID:Mc0/ZUme
西武が清原を獲得した時、パの他球団から「西武が獲得して良かった」という声があった位で
あの頃は「リーグの維持と人気向上」の方が重要だった。
2025/03/14(金) 11:07:18.47ID:6fqayHFi
>>178
福岡野球時代は青木一三と折り合いが悪かったし、解任されたことを根に持ってそう
196神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/14(金) 12:44:43.08ID:PU62QgTc
>>187
西武の場合主要顧客は埼玉県民じゃなくて多摩地区の西武線沿線住民
それなのに埼玉代表面されてもJRや東武伊勢崎線沿線住民からしたらなんのこっちゃ
197神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/14(金) 16:55:12.82ID:b9Vv9dVr
ホークスを溺愛する反面、後輩のライオンズには無関心という所に稲尾の冷酷さを感じてしまうんだよ
ホークスは他人の運動会と距離を置く関口の方が正しいと思う
2025/03/14(金) 18:07:05.64ID:P/qkxKVS
西鉄はアビスパ買う気ないのか?
2025/03/14(金) 18:09:56.59ID:P/qkxKVS
福岡ライオンズ(含クリッパーズ) 29年
所沢ライオンズ 47年目
福岡ホークス 37年目
200神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/14(金) 22:37:24.31ID:0YvDUCRM
>>199
大阪ホークス(グレートリング)50年
福岡ホークス37年
201神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/15(土) 09:51:01.06ID:r9iWkg2K
もし西武が福岡でライオンズを保有したら?
強い間は持て囃されるけれど、弱くなると太平洋クラウンのように余所者扱い、やがて「返せ、俺の西鉄ライオンズ」が球場に流れ始め、そして・・・・
202神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/15(土) 10:04:51.03ID:chSTNjFR
可能性ゼロのタラレバだから何とでも言えるわ
2025/03/15(土) 12:59:45.52ID:e2sa48o1
「甦れ!俺の西鉄ライオンズ」って移転が決まった後に作られたとよく勘違いされているな
実情は無関心かつ非協力的な地元の政財界やファンたちがこぞって福岡野球に責任転嫁している酷い曲
204神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/15(土) 15:14:46.26ID:zPFg25KD
堤の球団買収は正に政治と球界と巨人の事情が絡み合いライオンズが江川指名権のカードを持っていたのが大きく作用、巨人側の利害も合わさって堤の利害も一致する面が後押し実現、新球団承認も巨人が江川絡みで政治的に働きかけて異例の速さで完了。中村オーナーの江川指名権がある意味西武ライオンズ誕生、パリーグ継続の大きな一因に。
2025/03/15(土) 22:02:33.27ID:U1+UGahO
>>203
平和台球場にあったKBCテレビ・ラジオの放送ブースで「甦れ〜」をエンドレスで掛けてたら坂井球団代表が「あの曲を止めろ!」と怒鳴り込んで来た話があるくらいで、土井正博も「不愉快だ」と言っていた
福岡野球を財政破綻させてライオンズを福岡の市民球団にしようとしてた勢力によるプロテストソング、とも言われたが作者の中山大三郎氏はそういった意図や勢力との接触を否定して「あくまで現状のライオンズに対する叱咤激励」だと言っていた
206神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/16(日) 09:18:42.06ID:EKNw6Bux
ライオンズ存続は奇跡
江川を指名できなかったら西武に買ってもらえなかった
巨人が新球団の承認を進めてくれなかったら所沢移転が認められなかった
全ては「江川」を最大限に活用した中村の老獪な政治力
2025/03/16(日) 09:20:38.10ID:1m1iItMv
そもそも堤はホエールズを買おうとしたけど大洋漁業から売るのを拒否されたんだよね。
2025/03/16(日) 12:14:57.26ID:1pc0mIfa
堤がホエールズ買ったら、西武ホエールズとはしづらいし、国土ホエールズも何だから、意外に横浜ベイスターズが10年以上早く誕生してたかも。
2025/03/16(日) 16:33:34.83ID:mLIFSk0K
ホエールズも変えるだろ
210神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/16(日) 19:25:38.20ID:EKNw6Bux
クラウンが江川の指名権を取れなかったらライオンズはどうなっていたかな?
2025/03/16(日) 22:10:10.76ID:1pc0mIfa
クラウンは門田指名、巨人は江川指名。
門田はシピンに殴られない。巨人V3。
2025/03/16(日) 22:10:41.40ID:1pc0mIfa
クラウンは門田指名、巨人は江川指名。
門田はシピンに殴られない。巨人V3。
213神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/17(月) 16:38:45.95ID:kCeKedlg
>>205
土井はライオンズが暗黒になってからの加入だったし、その前に居た近鉄も球団に対しては渋ちんだったからな。
214神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/18(火) 11:49:46.12ID:h5FDUWIA
西武ライオンズ誕生にはフランチャイズ移転という大問題があった
だが何故か巨人が承認を進めてくれたお陰でこれをクリア出来た
推察だが巨人は西武球団承認と引き換えに江川断念を迫ったのではないか
西武が江川獲得を諦めなかったので巨人西武による江川獲得競争が始まった
2025/03/18(火) 21:13:51.13ID:ImN3O8nz
そりゃ暗に迫っただろうな
216神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/19(水) 14:19:19.93ID:ygTFd/le
その辺は昨年の江川特集ベースボールマガジンにさりげなく記述してあるよ。割と詳しく。
217神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/22(土) 16:48:08.09ID:cRtu27Ed
大洋ホエールズは弱小で球団経営やばいから、
堤コクドに買収されてたら優勝回数増えただろうに、その辺ちょっと不運だと思う。

その代わりクラウンライターライオンズ消滅で11球団で球界再編突入してただろうな。
218神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/23(日) 07:28:01.93ID:om8RW8g0
中村は良く西武にライオンズを買わせたよね
パリーグ最悪の弱小かつ不人気球団
おまけに球団移転のリスクまである
江川指名権があったにせよ、それ以外にも西武にライオンズを買わせる武器があったはずだ
2025/03/23(日) 07:47:47.78ID:b1CJpkpo
>>218
不人気のパ・リーグだけど下記の通りだから意外とライオンズ以外を買うのは難しいってのがある。

南海、阪急:当時のオーナーが「わしの目の黒いうちは球団は売らん!」
近鉄:西本監督の手腕でようやく弱小球団からAクラス球団になってきたし、近鉄興業保有の藤井寺球場もあったので
    売る事は考えにくい
日本ハム、ロッテ:新聞、TVでの親会社の宣伝のメリットがあるので売らない。
220神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/23(日) 08:46:53.82ID:om8RW8g0
西武ライオンズファンクラブ会員第1号は福田赳夫元総理
この人物は西武球場こけら落としの始球式も行っている
福田赳夫が西武ライオンズ誕生に関わっていると思う
2025/03/23(日) 09:38:37.85ID:5Q4hN2DD
国土計画がライオンズでなくホエールズ買った時間線なら今頃。
2025/03/23(日) 12:12:40.32ID:H1NsNy80
ゴールデンタイムの巨人戦で親会社の宣伝が出来るんだから親会社の著しい経営難でもない限り売らんよ
223神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/25(火) 13:31:35.90ID:Qz9EUrHe
甦れ俺の西鉄ライオンズは、中村が加害者で西鉄が被害者の歌
のちには堤が加害者で西鉄が被害者の歌になったけど
224神様仏様名無し様
垢版 |
2025/03/25(火) 14:26:42.62ID:c1kABwer
>>223
ひどい話だね
凋落の元凶が黒い霧事件であることは百も承知のくせに
責めるべきは八百長に関わった反社と選手なのに

一方で中村氏はオリオンズのオーナーを辞めてまでライオンズの灯を守ろうと奔走し
堤氏はその後ギブアップ寸前のライオンズを救った恩人だ
それを加害者呼ばわりとか最後まで残った平和台の残党は変人ばかりだ
2025/03/25(火) 21:26:30.48ID:S8+PqkTj
福岡市民、県民はライオンズより東京のジャイアンツ。
2025/03/31(月) 12:19:28.35ID:mlhHnwWv
身売り移転が発表された時の市議会、7社界、西鉄信者たちの狼狽ぶりと責任転嫁を伝える記事は笑えるわ
最後の最後でしっぺ返しを喰らわせた中村オーナーは溜飲を下げたことだろう
2025/04/04(金) 16:54:04.69ID:kOVkgjZY
最新(昨年の10月24日)のインタビューで91敗したチームを「強かった頃より熱心に見ているかもしれない」と言った堤義明氏の方が黒い霧事件以降ライオンズを見離した福岡のファンより偉いかもしれない
2025/04/04(金) 18:37:31.70ID:Ym8Bn4gL
かもしれないというか充分偉い
229神様仏様名無し様
垢版 |
2025/04/04(金) 23:24:34.18ID:0uqMe0q8
強いものに惹かれるのが人間の摂理
送り手側の人間でもないのに弱くても支持するなんて言ってる人は洗脳されてるようなもので
それをよしとしたらチームを強くする必要などなくていいことになる
凋落した西鉄が見捨てられたのは当然で
最後まで残ったファンが変人ばかりなのもまた当然なのだ
230神様仏様名無し様
垢版 |
2025/04/05(土) 09:30:28.76ID:VbBPswnp
ホークス来る前の典型的な福岡人気質
2025/04/05(土) 21:07:04.52ID:j3QeH7HM
もし西鉄と西日本新聞が仲良く福岡ライオンズ(仮称)を作りセ・リーグに加盟してたら。
巨人と西鉄の優勝争いは盛り上がりこれが「クラシコ」(伝統の一戦)と呼ばれるようになったのでは?
セ・リーグなら人の目もつき反社と絡むことも出来ず黒い霧も起きなかったのでは?
2025/04/05(土) 23:10:57.74ID:4uTFiCwc
中日が阪神ほどの存在になれてない時点で
233神様仏様名無し様
垢版 |
2025/05/05(月) 19:44:39.99ID:xauIgXw/
F田の関連で、西武は前橋で毎年主催ゲームをするのよ。
2025/05/06(火) 03:50:05.04ID:v1F7oDas
>>231
早々に巨人国鉄中日松竹阪神広島大洋福岡の8球団制で固定してたかもね
セが6球団になったのは、西日本の離脱が引き金だったから
235神様仏様名無し様
垢版 |
2025/05/21(水) 16:56:39.02ID:Yp8PAk5O
SB・ダイエーホークスも西武化・旧南海排除してから強豪球団に生まれ変わったし。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


OSZAR »